2週間放置した畑?!

2週間世話が出来なかった田舎の畑

イカとメロンは、まだカラスに食べられるほど大きくならないと思っていたのですが

f:id:chi-45:20210702175501j:image

イカは5個、メロンは4個突っつかれていました。上のスイカは、見回った時は無事だったのですが、昼食後畑に行くと2羽のカラスに食べられてました。

去年は、トウモロコシは全滅だったのですが、今年はネットで覆っていたので無事でした。

f:id:chi-45:20210702175537j:image

ハウスで自動灌水で育てているミニトマト

f:id:chi-45:20210702175605j:image

同じミニトマトの苗を植えっぱなしにしていたミニトマト

f:id:chi-45:20210702175631j:image

放任しても十分りっぱに育っています。

もらった菊芋が美味しかったので、一部を植えたところ、こんなに大きくなっています。

f:id:chi-45:20210702175728j:image

菊芋は、食べるインシュリンと言われくらいの健康食らしく、秋の収穫が楽しみです。

f:id:chi-45:20210702175753j:image

畑の一角に植えているマリーゴールドです。

 

FXトレード:典型的な売りパターン?

MXN/JPYの売りは原則エントリーしないのですが、4時間足が典型的な売りの形。

f:id:chi-45:20210629205901j:image

ここは、売るしかないでしょう!

と言うことで売ってみました。ただし、超短期です。1日80円のスワップ(金利)を払うのは、精神的に負担になります。

f:id:chi-45:20210629210246j:image

一時的に1000以上の評価損になったけど下げて来た。

しかし、思ったほど下げない?

1日持ち越してしまい、マイナススワップ

f:id:chi-45:20210630141745j:image

う~ん

メキシコペソは強い!!

怪我が無いところで撤退。

f:id:chi-45:20210701052812j:image

ここから、下げる可能性もあるが、

f:id:chi-45:20210701052859j:image

日足は右肩あがり上げ相場のなかでの売りは難しい。次のゴールデンクロスを待った方が確率は高いか。

 

 

 

種から育てたサクランボがうどん粉病?!

種から育てているサクランボの木

f:id:chi-45:20210628104621j:image

葉が白っぽくなって萎れている。2~3日前に気付いて、3枚ぐらい葉を取ったのですが、また、白っぽい葉が増えている。

f:id:chi-45:20210628104907j:image

 調べてみると、どうも”うどん粉病”らしい。食酢を20倍に希釈してスプレーでかけてみました。

f:id:chi-45:20210628105218j:image

2~3日スプレーをしながら様子を見ます。

大麦パンをつくる。

時間をかけて?製粉した大麦春雷の粉でパンを作って見ました。

材料:大麦春雷の粉90g

f:id:chi-45:20210626103614j:image

ホットケーキミックス60g

f:id:chi-45:20210626103635j:image

塩 少々、砂糖 適当、ドライイースト3g

インスタントコーヒー 適当、水 適量

f:id:chi-45:20210626103720j:image

水以外の全ての材料をよく混ぜ合わせてから、水を少しずつ加えていき、適当な柔らかになるまで(約10分)こねて、お餅状に丸めました。


f:id:chi-45:20210628060546j:image

ラップをかけて1~2時間自然発酵させます。

f:id:chi-45:20210626103821j:image

整形し直しました。
f:id:chi-45:20210626170320j:image

バターを塗って、オーブンで焼いてみます。

f:id:chi-45:20210626170424j:image

なかなか上手く焼けません。

f:id:chi-45:20210626170831j:image

発酵が悪いのか、粉の粒子が粗すぎるのか、とてもパンとは思えない代物で失敗!!

細かく砕いて、油で揚げて食べました。

まあまあの味ですが、口の中に小さい籾殻が残ります。細かい網でふるいをかけないとパンの生地にはならないのかもしれません。

機会を見て再チャレンジです。

ぶどう”ゴールドフィンガー”を剪定する

昨年末、貰ったぶどうの剪定枝を挿し木にしたところ、びっくりするくらい良く成長します。5月2日の様子。

f:id:chi-45:20210626115300j:image

6月26日、大きく伸びすぎるので、先を剪定しました。1枚の写真ではおさまりません。

f:id:chi-45:20210626115655j:image

f:id:chi-45:20210626115731j:image

f:id:chi-45:20210626115806j:image

f:id:chi-45:20210626115838j:image

ここからは、上2つの脇芽を伸ばして、T字形に育ててみます。

 

大麦春雷の製粉その②

大麦春雷の籾を製粉しました。

乾燥させた大麦春雷の籾60g

f:id:chi-45:20210626111913j:image

を2~3時間水に浸します。

f:id:chi-45:20210625211346j:image

籾がふやけて、籾殻がはがれ易くなります。

f:id:chi-45:20210625211504j:image

根気よく、一粒、一粒殻をはがしていきます。暇人でないと出来ない仕事~~~

f:id:chi-45:20210625211652j:image

上がはがした殻ガラ、下は脱穀した実です。これをミルで2回挽いて出来た大麦春雷の粉

f:id:chi-45:20210625211948j:image

籾のままミルで挽くより、白く重さも50gと、籾のまま挽くよりは手間は掛かりますが多くの大麦粉が出来ました。

①の方法より面倒くさい!!

それに、手が痛くなります。

 

大麦春雷の製粉その①

良く乾燥させた大麦春雷の籾60g

f:id:chi-45:20210624180841j:image

コーヒーミルに入れて挽きます。

1回目は目を荒くして挽きます。

f:id:chi-45:20210624181142j:image

セラミックの歯を調整しながら2回挽きました。

f:id:chi-45:20210624181406j:image

ふるいにかけて、もう一度挽きます。

f:id:chi-45:20210624181725j:image

更に、目を細かくして挽き、完成!

f:id:chi-45:20210624181859j:image

60gの麦籾から約30gの大麦粉が取れました。

 面倒くさい!!

もっと良い方法がないもんか!?