日本小菊の種蒔き、その他

注文していた種が届いたので早速種蒔きをしました。今回蒔くのは日本小菊の種です。

f:id:chi-45:20221022092044j:image

まきどきは、9~10月発芽適温は15~20℃となっている。

f:id:chi-45:20221022092523j:image

気温は少し高めだが、まあ、まきどきかな。

セルトレイに野菜の土を入れて、水をかけました。

f:id:chi-45:20221022092801j:image

袋から出してビックリ小菊の種。とても小さいです。

f:id:chi-45:20221022092829j:image

ピンセットで4~5粒ずつ(最後は適当)蒔いていきました。

f:id:chi-45:20221022093049j:image

発芽するかどうか心配ですが、「10~15日で発芽する」とあるので、水やりに注意しながら楽しみに待ちます。

隣のトレイでは、ステムレタスが少し大きくなりました。

f:id:chi-45:20221022093458j:image

種の蒔き方が悪かったのか、発芽率は悪い。

パパイアの発芽率は、ほぼ100%です。スゴイ!

f:id:chi-45:20221022093558j:image

大きくなり始めましたが、

f:id:chi-45:20221022093841j:image

冬越しはリビングになるので、今年の冬、リビングは温室状態になります。

いい感じに新芽を伸ばし始めたピンクギャバ

f:id:chi-45:20221022094000j:image

こちらも、この冬はリビングの住人?になる予定です。