4月初旬からの作業で身体のあちこちから悲鳴が聞こえ始めてるのですが、1週間かけてやっと植え付けまでにこぎつけました。
生姜は、しめりけがある土地で直射日光をきらう植物らしいので、この場所を選びました。一応Phを調べてます。6.5位かな
地温は15℃以上と言うことなので耕した後マルチをして1日おきました。
ホームセンターで買った種生姜を切り分け切り口が乾燥してから植え付けます。
畝の中央に溝を作り、肥料(鶏糞と油粕)を施し、間土の上に種生姜を植えていきます。
その後、芽がでる頃までマルチをしておきます。
これで植え付け完成です。何かと手間がかかりますねえ。無事に芽が出て成育してくれればいいのですが・・・