ベランダで養液栽培していたメロン。今年は培地としてハイドロボールを使用しました。養液はハイポニカを使用。
あまり成長しないうちに実を付けました。
果実が大きくなる速度も例年より遅いです。
雄花ばかりで雌花は、この1個しか咲きません。本体が繁ってないので1個が精一杯なのかもしれません。この実が9月1日に茎からとれて落ちてしまいました。
あまり大きくはありませんが600g位あります。
メロンのお尻の部分もまだまだ固く、メロンの香りもしないので、しばらく熟成させます。
ベランダで養液栽培していたメロン。今年は培地としてハイドロボールを使用しました。養液はハイポニカを使用。
あまり成長しないうちに実を付けました。
果実が大きくなる速度も例年より遅いです。
雄花ばかりで雌花は、この1個しか咲きません。本体が繁ってないので1個が精一杯なのかもしれません。この実が9月1日に茎からとれて落ちてしまいました。
あまり大きくはありませんが600g位あります。
メロンのお尻の部分もまだまだ固く、メロンの香りもしないので、しばらく熟成させます。