ライ麦ご飯を炊く。

今年初めて植えたライ麦
f:id:chi-45:20210709094207j:image

穂先だけを収穫し脱穀しました。

f:id:chi-45:20210709094405j:image

これを水で洗い1晩水に浸けて置きました。

f:id:chi-45:20210709094530j:image

白米に混ぜて、洗います。

f:id:chi-45:20210709094619j:image

白米、早炊きで25分炊いて出来上がり!

炊飯器を開けると、サツマイモを蒸かしたようないい匂いがします。

f:id:chi-45:20210709094844j:image

プチプチとした食感で美味しいライ麦ご飯です。

ベランダメロンが実をつける。

ベランダで養液栽培しているメロン。やっと実をつけ始めました。

5月7日

発芽して間のない苗を強引に定植しました。(培地はハイドロボール。養液はハイポニカ)
f:id:chi-45:20210708171322j:image

5月23日

ハイドロボールでは、粒子が粗すぎるのか成長が遅い。

f:id:chi-45:20210709053928j:image

6月1日

少し大きくなったか?
f:id:chi-45:20210708172030j:image

6月11日

か細いですが、蔓も伸びてきました。

f:id:chi-45:20210708175529j:image

7月1日

お花を付け始めました。

f:id:chi-45:20210708175323j:image

7月7日

受粉させなかったけど、実をつけています。

f:id:chi-45:20210708175758j:image

虫が受粉してくれたのかなあ~

微妙な大きさので、2~3日様子みないとどうなるかわかりません。

同じ時期の苗を畑に植えたメロン。

f:id:chi-45:20210709053027j:image

やはり、ハイドロボールは培地には無理か。

 

 

 

さつきの挿し木に新芽が!

赤玉土に挿し木し、自動灌水に任せていたサツキ『挿し木の方法は「サツキの挿し木」の記事を参考にして下さい。』

f:id:chi-45:20210707214443j:image

ちょうど1カ月後の様子

f:id:chi-45:20210707214808j:image

新芽がたくさん出てきています。

f:id:chi-45:20210707215106j:image

f:id:chi-45:20210707215128j:image

移動中に折れた枝を挿し木したブルーベリーも新芽が出ています。

f:id:chi-45:20210707215326j:image

ここから上手く発根して根ついてくれれば良いのですが。

 

スイカが避難?!

防鳥ネットをかけるのが遅れて、大きくなりかけていたスイカはカラスに突っつかれて被害にあってしまった。2年連続!

イカの草取りをして入ると、スイカの蔓がハウスの中に入り込んでいます。

f:id:chi-45:20210706110849j:image

ガラスから避難したのかな!ちゃっかり、ハウスの中で実を付けています。

f:id:chi-45:20210706111005j:image

まさか、ガラスから避難してきた訳でもってあるまいに・・・

ほったらかしトマトの大木!

畑にマルチをして定植し、ほったらかしていたトマト。

f:id:chi-45:20210705150522j:image

根元の茎が太い!

f:id:chi-45:20210706080120j:image

実が地面に付いて腐ってくるので、木を少し持ち上げます。

f:id:chi-45:20210705150836j:image

実が鈴なり状態

f:id:chi-45:20210705150859j:image

ちょっと、強引にやったけど大丈夫かなあ~

f:id:chi-45:20210705151254j:image

 

トマトは上に伸ばすより、地面近くに這わす方が育ち易いのかなあ~

来年は、栽培法を検討する必要がありそう。

こんな感じかなあ~
f:id:chi-45:20210705151036j:image
棚の高さは20~30cmが良さそう。

扉を作る!

物置小屋の戸が、古くなって動かなくなってしまったので、新しく作ってみました。

f:id:chi-45:20210704103202j:image

コメリで杉野路板が17枚税込¥1800。いつも利用するホールセンターの半額に近い値段。安?!迷わず購入し、これで戸を作ります。

まず、1枚の板に切れ込みを入れて、戸車を取り付けます。

f:id:chi-45:20210704103307j:image

これに板を10枚張り付けました。

f:id:chi-45:20210704103400j:image

裏は、筋交いをいれて補強しました。

f:id:chi-45:20210704103509j:image

早速、取り付けてみました。

f:id:chi-45:20210704103547j:image

材料費は約2000円。考えていた以上に安く、綺麗に出来ました。