2017年11月にダイソーで見つけたコーヒーの木。小さい鉢に植え替えました。
2018年9月
水やりを欠かさず、月1回程度液肥を与えました。順調に育っています。鉢も一回り大きい物に替えてます。
2019年3月
4月~11月はベランダで、温度が下がって来たら室内に置いています。どんどん大きく成るので、大きめの素焼きの鉢に植え替えました。
2019年11月
2020年4月
今年にはいってから、根詰まりなのか、下のほうの枝が枯れ始めたので、剪定しました。11月中旬から、室内の日当たりの良い場所に置いてます。
新しい葉も次々と出てきます。
80cmくらいになりました。
上手に育てれば、3~5年で1m位の大きさになり、この程度の大きさになれば、植え替えはせずに、敢えて根詰まりを起こさせ、コーヒーの木に危機感を与えると、生存本能で実をつけるそうです。
来年くらいは、実を付けるかなあ~