2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ひまわり太陽の種を播く

”ひまわり太陽”学名:Helianthus anmaus 【花の特徴】夏花壇の代表的な花で、花の形は太陽を思わせ、学名のヘリアンサスも「太陽」を意味しています。本種はイエローの大輪花で、濃い中心部が印象的な花です。草丈は100~200 cmとあります。 ひまわり太陽の種…

JTの株主優待が届いた

JTの株主優待が今日届きました。 結構大きな箱です。中身は カップめん8個、パックご飯(3パック入り)2個です。 JTの株主優待は今期で最後だそうです。楽しみにしていたのですが、残念です。 世界恐慌が迫っているという噂もささやかれる中、投資先を検討し…

いろいろな発芽

1月3日に種を播いたヒメクチナシ。小さい芽は早くから出していたのですが、なかなか大きくなりません。 この小さな芽が、1mくらいの木になるのかと思うと興味深いです。 レモンも小さい芽を出し始めました。 4月16日に播いたダリア(画面右)とアスター(画面…

4年目の柑橘類の実生木

4年前、四国に観桜旅行に行ったとき、高知の道の駅で買った柑橘、名前は不明ですがデコポンのような形の柑橘です。美味しかったので種を播いてみたのが順調に育ってくれました。1m以上になったので、ブルーベリー畑(まだ4本しか植えていないのですが)の端…

シャドークイーンは発芽率が悪かった

ネットで購入したシャドークイーン(じゃがいも)。芽出しが十分に出来ていなかったのか発芽率が悪かった。 発芽した数少ないシャドークイーン。茎の色が芋の色と同じ濃い紫色をしています。 マルチをしないで植え付けた畝のシャドークイーンも同じ様な発芽率…

タマネギは順調

昨年の10月に植えたタマネギ順調に育っています。 タマネギは毎年順調なのですが、今年は購入した苗がしっかりしていた所為か成長も早く手前のスーパーソニックは大きく肥大化しているので収穫できそうです。 大きくなっているのを選んで収穫しました。 OK黄…

挿し木から育てた初めてのブルーベリー

挿し木から育てた初めてのブルーベリー、ラビットアイのホームベル。ベランダが手狭になったので、鉢上げした中の一番元気なホームベルを田舎へ移します。 ピンクレモネードを育てていた鉢に植え替えます。 腐葉土と鹿沼土だけでピートモスは使いません。 細…

ピンクレモネードを地植えする

ポットで育てていたブルーベリーピンクレモネードを地植えしました。サンシャインブルー、オニール、ケープフェアに次いで4本目です。 畑を少し掘り起こして、木材チップと腐葉土、鹿沼土を入れました。 先に移植した3本のブルーベリーも順調そうなので、…

20日ぶりのトウモロコシ畑。

先月30日以来、トンネル栽培をしているトウモロコシ畑。トウモロコシが大きくなって葉がビニールにあたっています。 急いで、ビニールを外しました。 葉が畝の内側に向かって成長し、ビニール側の葉は余り伸びていません。雑草も伸び放題です。 隣の畝は、ビ…

むかごが芽を出している

去年の秋、公園を散歩しているときに見つけた自然薯のツル。 ツルの下の地面に落ちていたむかごを拾ってきました。 拾ったむかごを挿し床に埋めていたのをすっかり忘れていました。ブルーベリーの挿し木をするのに、挿し床を整理していたら、出てきました。 …

花の種を蒔く

お盆の花用に、切花アスターとダリアの種まきをしました。 『ダリアポンポン咲混合』 5mm程の小さい種です。 冬には地上部は枯れてしまうので、球根を掘り上げて保存するそうです。 田舎の畑では晩秋に芋を掘り上げて籾殻の中に保存していた記憶があります…

レモンの種まき

スーパーで買ってきたレモン。 種がたくさん出てきたので播いてみます。 皮を剥いで、体温で3日間芽出しをしました。 真ん中の大きい種は八朔の種です。 セルトレイに播きます。 鉢底石の代わりに赤玉土を入れました。 腐葉土、川砂、赤玉土を混ぜ合わせた…

ブルーベリーの挿し木

久し振りに田舎に帰りました。 叔父さんが栽培していたブルーベリー畑を観てきました。10年近く世話をする人もなく放置されているブルーベリー畑。 何の世話をしなくても十分大きな木に育って 新芽をたくさん付けています。 ただ、支柱が折れて、雪の重みで…

びっくり!葡萄の成長/八朔の台木

ブドウの成長にビックリ! 4月7日のブドウ 5日後の今日(12日)のブドウ 新しく伸びた枝は、2倍以上の長さになっています。5日間で2倍! 成長の速度に驚かされます。 実がつけば、60cm位で止めたいのですが、 4月中には、1m近くまで伸びそうです。 実は、…

なかなか大きくならない?!

ベランダでの野菜の苗作り。3月12日に種を播いた野菜。 ニンジン レタス キャベツ ミニトマト ミニメロン なかなか大きくなりません。 温室替わりの瓶の中で育成しているメロン 種から育てて3年目?になるカラタチ 新しい葉が一斉に出てきました。 種から育…

ブドウの棚?を作る

2年目のブドウ(品種は不明)。芽は左右2つにして、他の芽は取り除いています。 芽が大きくなってきました。 棚を作ります。 枝は60cmずつ位まで伸ばし、1房ずつのブドウの実を収穫しようと目論んでいます。 さて、 どんなブドウが出来るのか? ブドウはなる…

竹ポットにサツキを植え替える

公園散歩中に、竹の切れ端が放棄されている中から適当な大きさの物を1つ貰ってきました。 黒い線の所で切り、底に穴を開けました。 鉢底石(沖縄の砂浜で拾ってきた軽石)を敷き 土を入れて、水をたっぷり入れる。 これに、サツキを植え替えます。 昨年5月に…

エゴマの種まき

『エゴマはシソ科の一年草。東南アジア原産とされる。地方名にジュウネンがあり、食べると十年長生きできるという謂れから。古名、漢名は、荏。 食用または油を採るために栽培される。』 とウィキペディアにあります。 何かを栽培するのだったら、身体に良い…

犀川堤の桜と墨俣一夜城

家を出るときは曇りだったのですが、犀川堤に着く頃は晴れて来ました。 観光客も多かったのですが、人通りが途切れるのを待ってパチリです。 少し変わった桜 犀川堤の側に、三俣の花も咲いていました。 堤の先に、墨俣一夜城があります。 太閤の出世橋を渡る…

今年初の花火大会!

観桜旅行先で、好運にも花火大会にめぐり合えました。 あまり期待はしていなかったのですが・・・・ 始まってみると、期待以上の盛り上がり! 十分満足の行く花火大会でした。 スマホでの撮影ですので、感動が伝わったかどうか・・・・

さくらさくら今咲き誇る~♪

風は少し強いけどいい天気! 近くの公園に桜を見に行きました。 毎年、いちばん見応えのある花をつける桜の木。今年も期待を裏切っていません。 桜は青空に映えますね~ ライオンズクラブの寄贈で造られた、比較的新しい『さくらの森』の枝垂れ桜。 さくらさ…

玉ねぎの苗作り

タマネギを冬に収穫するために、種を播いて苗を作ってみます。初めてのチャレンジで上手く行くか不安なのですが・・・・ 有機石灰と鶏糞を鋤き込んでおいた畝を整地します。 表面の小石や土の粒を取り除いて細かい土にしたところに、1.5~2.0cm間隔で2~3粒ずつ播…